PR

七夕まつりの保育園イベントでおすすめ!子供向けで簡単な七夕由来クイズを紹介!

七夕 クイズ イベント
記事内に広告が含まれています。

7月7日と言えば七夕ですね。

七夕の日が近くになると保育園では、七夕の飾りを作ったり、
短冊を書いたりなど、七夕祭りを楽しみにしていると思います。

そんな七夕祭りのイベントで楽しんでもらえる
七夕の由来を知ることが出来るクイズを紹介します。

簡単なので子供たちも楽しんでくれますよ^^

スポンサーリンク

七夕祭りの保育園イベントで使える子供向けで簡単な由来クイズ!

おしゃれなくす玉の作り方

子供はクイズが大好きで、クイズを出してあげると喜びますよね^^

七夕の由来をクイズにして楽しみながら知ってもらいましょう♪

子供向けの七夕クイズを紹介します。

問題1

織姫と彦星は、神様に怒られて1年に1度しか会えなくなりました。
織姫と彦星はどうして怒られたのでしょうか?

1、 神社にいたずらをした
2、 仕事をさぼった
3、 天の川を泳いだ

答え

2の仕事をさぼった

織姫と彦星はお互いに仕事をしていましたが、2人が恋をして仲良くなるうちに、
仕事をさぼってしまうようになりました。
それを見かねた神様が怒って、2人を1年に1度しか会えなくしました。

問題2

日本で七夕はいつから始まったでしょうか?

1、50年前くらい
2、500年前くらい
3、5000年前くらい

答え

2の500年前くらい

江戸時代くらいから七夕が始まったと言われています。
当時の本には七夕祭り、短冊などという言葉が書かれているので、
それくらい前からある祭りなんですね^^

問題3

七夕はどうして7月にするでしょうか?

1、 笹竹がたくさん生えていて困らなかったから
2、 笹には悪いものを追い払うパワーがあるから
3、 パンダがいる中国で生まれたお祭りだから

答え

2の笹には悪いものを追い払うパワーがあるから

笹竹の成長は早く強い植物のため、悪いものを追い払うパワーがあると
信じられています。

スポンサーリンク

問題4

短冊にはどうして色々な色があるの?

1、 火、水、土など自然なパワーを表しているから
2、 自分の短冊をすぐに見つけられるように
3、 飾るとカラフルで綺麗だから

答え

1の火、水、土など自然なパワーを表しているから

短冊には全部で5色あり、火、水、木、金、土という大切で力があるものを
短冊の色で表していると言われています。

問題5

天の川はどうして川に見えるのでしょうか?

1、 夜空に雲が集まって川に見える
2、 夜空に星が集まって川に見える
3、 町の明かりが夜空に映って川に見える

答え

2の夜空に星が集まって川に見える

これは簡単な問題なので、みんな正解できると思います^^
星が同じところにたくさん集まったことで、川のように見えます。

おしゃれな七夕飾り

問題6

彦星が飼っていた動物は何でしょうか?

1、 猫
2、 ウサギ
3、 牛

答え

3の牛

猫やウサギなど可愛い動物を飼っていると思った人が多いかもしれませんが、
彦星は牛を飼っていたそうです。

問題7

神様に怒られて会えなくなった2人は、どうしたでしょうか?

1、 寝込んだ
2、 怒った
3、 泣いた

答え

3の泣いた

会えなくなった人は毎日泣いていました。それを見た神様は可哀相に感じ、
1年に1度だけ会うことを許したと言われています。

スポンサーリンク

問題8

七夕の夜にかかる川の名前はなんでしょう?

1、 天の川
2、 アマゾン川
3、 甘い川

答え

1の天の川

問題9

七夕の日に会うことができるのは、織姫とだれでしょう?

1、 織星
2、 彦星
3、 キラ星

答え

2の彦星

問題10

七夕の食事と言ったら何?

1、 カレー
2、 そうめん
3、 オムライス

答え

2のそうめん

今はオムライスやカレーなどが食べられるようになりましたが、
平安時代から七夕にそうめんを食べると大病をしないと言われているので、
そうめんを食べるのが一般的だったそうです。

 

こちらでは折り紙で作れるおしゃれで立体の七夕飾りを紹介しています。
素敵なくす玉が思ったより簡単に作れますよ^^
ぜひご覧になってくださいね♪

 

まとめ

七夕祭りで使える簡単なクイズを紹介しました。

七夕の由来をクイズで楽しみながら知ることが出来ますよ^^

保育園のイベントやおうちでも、七夕の日に子供と一緒に
遊んでみてくださいね♪

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました