PR

ドライブ時の子供の暇つぶしにおすすめの遊びとグッズ!ぐずり対策にも!

ドライブ 暇つぶし イベント
記事内に広告が含まれています。

長いお休みなどがあると、車を使って家族で遠出する機会が
多くなると思います。

遠出すると長時間車の中にいなくてはいけないので、
大人も運転などで疲れますが、子供は退屈になって
ぐずってしまうこともありますよね。

大人も疲れているのに、子供がぐずってしまうとイライラして
せっかくの遠出が楽しめなくなってしまったら困ります。

そんな時に長時間でも子供が車の中で楽しめるように、
おすすめの遊びやグッズがあるんです!

遠出をする予定がある人はぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

ドライブ時に子供の暇つぶしにはこの遊びとグッズで!

ドライブ 暇つぶし

大人も子供も遠出を楽しめるように、暇つぶしの遊びや
暇つぶしに使えるグッズを紹介します。

~車内遊び~

・しりとり
・なぞなぞ
・連想ゲーム
・対向車の色あてゲーム

しりとり

しりとりは、誰でも1度はやったことがある遊びの1つで、
車内でも簡単に出来ますし、みんな参加できるゲームなのでおすすめです。

しりとりは意外と終わらないので、子供も楽しむことが出来ると思います。

テーマを決めずにやっても楽しいですが、テーマを決めてやっても
楽しいですよ。

またしりとりは考えながらやるので、眠気防止にもなっておすすめです!

私も子供とお出かけするときは、よくしりとりで遊んでいますが、
子供はすごく喜んでくれるので、みんなで楽しくお出かけをすることが
出来ています^^

なぞなぞ

ドライブ暇つぶし

なぞなぞも子供から大人まで楽しむことが出来るゲームです。

色や形などを出しながら、答えを考えるので子供は楽しみながら
やることが出来ます。

1人だけがお題を出すよりも、交代しながらお題を出した方が
子供も楽しめるので、1問ずつ交代しながらやってみてはいかがでしょうか?

思いつかない時はスマホで検索するとたくさんのなぞなぞが出てくるので、
そこからお題を出してもいいと思います。

連想ゲーム

連想ゲームは、言葉の単語から連想できる言葉を答えていく遊びです。

連想出来るものは人によって異なるので、どんな言葉が
出てくるのかも楽しみですし、考える時間も多くなりますが
楽しめるのでおすすめです。

例えば
「三角」といえば・・・「おにぎり」というように連想していきます。
これで終わりにしてもいいですが、また出た言葉から連想をしていくと
より楽しめます。

対向車の色あてゲーム

言葉の通りですが、次に来る対向車が何色なのか当てるゲームです。

みんなで参加出来ますし、考えるのも楽しいですし次に車が来るまで
ドキドキわくわくして待っていられるので、結構盛り上がるのでおすすめです!

「〇回当てられた人はご褒美あり」などにしておくと子供も
よりやる気になりますし、楽しめるのでぜひ試してみてください^^

スポンサーリンク

~暇つぶしのグッズ~

ドライブ暇つぶし

・DVD
・YouTube
・おもちゃ
・ゲーム
・アプリ
・CD

DVD

子供が好きなDVDを見せてあげると子供も退屈せずに
時間を過ごすことが出来るのでおすすめです。

1つだけだと終わった後にぐずってしまう可能性があるので、
遠出をするなら子供が好きなDVDをいくつか準備すると安心です。

YouTube

YouTubeでは色々な動画が配信されているので、飽きることなく
どんどん見ることが出来ると思います。

スマホを預けてもいいと思いますが、iPadがあるのであれば画面が大きくて
見やすいと思うので子供に預けておくといいと思います。

おもちゃ

子供はおもちゃで遊ぶのが大好きなので、1~2個選ばせて
持って行くのもおすすめです!

大きすぎると大変なので、車の中でも楽しめるおもちゃを一緒に考えて
持って行くと楽しんでくれます。

ゲーム

ドライブ暇つぶし

持ち運びできるゲーム機がたくさんあると思うので、持っている人は
ぜひゲーム機を持って行くことをオススメします。

子供はゲームをするのが好きなので、遠出するときには必須のアイテム
ではないでしょうか?

ですが車酔いしてしまう子供もいますし、ずっとやっているとよくないので
時間を決めてやるといいと思います。

アプリ

スマホアプリには色々楽しめるものがあるので、子供が好きそうなものを
ダウンロードしておくと子供も飽きることなく時間を潰すことが出来ると思います。

無料で楽しめるアプリはたくさんあるので、活用してみてはいかがでしょう。

CD

ドライブ暇つぶし

子供は音楽を聴くのも大好きです。
好きな音楽を流してあげると歌って時間を過ごすので、
子供が好きなCDを持って行くと喜んでくれます。

また車の中なら大きな声で歌っても迷惑になることはないので、
思う存分歌わせてあげられますよ^^

スポンサーリンク

ぐずり対策にはこれがおすすめ!

上記の物もぐずり対策になるのでおすすめですが、
他の対策も紹介します!

・おかしやジュースで気を紛らわせる
・子供の話を聞いてあげる

おかしやジュースで気を紛らわせる

お菓子

子供が好きなおやつを持って行けば、ぐずっていても
機嫌が直ることが多いです。

それに子供は好きなおかしやジュースを飲んでいる時は、
大人しくしてくれているのでおすすめです!

ですが、ボロボロしてしまうおかしだと食べこぼして後片付けが
大変になってしまうので、あまり散らからなそうなものがいいと思います。

子供の話を聞いてあげる

大人だってずっと座っていると疲れてしまうのだから、
子供は尚更嫌になってしまいます。

嫌になるとぐずってしまうので、子供の話を聞いてあげて
気を紛らわせてあげるといいです。

子供はお話するのが好きなので、色々お話させてあげてみてください。
話すことがなさそうだったら、「新幹線が見えるよ!」などと
話しかけてあげると子供は喜んでみてくれるので、
何か見つけて色々話してみてください。

まとめ

車で遠出するとなるとどうしても長時間車の中で過ごすことになります。

せっかくの遠出なので、大人も子供も楽しみながら過ごしたいですよね。
みんなで楽しめる工夫をしてみて下さいね。
上記のものもぜひ参考にしてみてください。

子供は遊んであげると喜ぶので、家族みんなでゲームをして
楽しくお出かけして下さいね^^

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました