ドーナツってお店で買うものっていうイメージありませんか?
家で作るのは大変そうだしハードルが高いって思っている人、多いかもしれません。
それが違うんです!
チェーン店などで売られているドーナツは油で揚げて作る揚げドーナツが多いのですが、
今回ご紹介するのは、生地を型に入れてオーブンで焼くだけの焼きドーナツです。
混ぜるだけでできる簡単レシピなので、クリスマスやバレンタインにもおススメですよ。
クリスマスやバレンタインにもおすすめ!簡単焼きドーナツレシピ!
【ドーナツ6個分】
○材料
・全卵 1個
・砂糖 40グラム
・バター(有塩) 25グラム
・薄力粉★ 45グラム
・アーモンドプードル★ 10グラム
・ベーキングパウダー★ 2.5グラム
・牛乳 20グラム
・バニラオイル 適量
○作り方
1、<事前準備>
オーブンを170度に余熱開始します。
バターを溶かしておきます。
ドーナツ形にオイル(分量外)を塗っておきます。
2、ボウルに卵を割り入れて、ほぐします。
このとき人肌位のお湯で湯煎しながら混ぜていきます。
3、砂糖を全量入れて混ぜ合わせます。
4、溶かしたバターを入れて混ぜ合わせます。
5、★の粉類を合わせてふるい入れ、粉気がなくなるまで混ぜ合わせます。
ザルなどでささっとふるっても大丈夫です^^
6、牛乳を入れて混ぜます。バニラオイルも数滴入れます。
7、絞り袋に生地を入れ、型に均等に絞っていきます。
絞り袋が無ければスプーンとかでも入れちゃいます^^
8、170度に余熱しておいたオーブンで、15~17分くらい焼きます。
焼きあがったドーナツは方から出して冷まします。
このときビニール袋に入れて冷ますと、しっとりとした仕上がりになりますよ。
9、ドーナツが完全に冷めたら、チョコレートなどでデコレーションをします。
10、完成です。
【チョコレートドーナツver.】
薄力粉45グラム→薄力粉37グラム+ココアパウダー8グラムに変更します。
あとは同じ手順です。
☆ラッピング例
クリスマスに可愛いですよね^^
ちょっとしたお礼やプレゼントに喜んでもらえます♪
可愛いラッピンググッズも100均で色々売ってました^^
まとめ
いかがでしたか?
一見難しそうな焼きドーナツですが、本当に混ぜて焼くだけで完成します。
今回ドーナツ型はテフロン加工のものを使いましたが、
シリコン製の方だと百均にも売られていますよ。
小学生の娘も簡単なので一緒にお手伝いしてくれました♪
特にデコレーションが楽しかったみたいです。
チョコたっぷりにしていました^^
チョコレートでデコレーションすれば、クリスマスやバレンタインのプレゼントでも
大活躍しますよ。
楽しく作ってみてくださいね^^