PR

大人が楽しめる家遊び!暇つぶしにもおすすめなものをご紹介!

ジグソーパズル 生活
記事内に広告が含まれています。

遊びたいのは子供だけではありません!

日ごろ忙しく働いている大人こそ思い切り遊びたいと
思っているのではないでしょうか?

でもいざ遊ぼうとしてもわざわざ外出をするのはちょっと大変…と
思ったりしてしまい、せっかく遊べる時間ができても
その時間を上手に使えていないかもしれません。

そんな時はおうちでゆっくり楽しめるといいですよね。

こちらでは大人が楽しめる家遊びを色々ご紹介します。
暇つぶしにもおすすめなものをまとめました。

スポンサーリンク

大人も楽しめる室内で出来る遊び

ボードゲーム

昔懐かしいというイメージがあるかもしれませんが、
最近になって再び流行り始めているのだそうです。

街にはボードゲームを楽しめるカフェまであるのだとか。

様々な種類のボードゲームが発売されていますが、オセロや人生ゲームでしたら
誰しも家のどこかに眠っているのではないでしょうか?

最低2人から楽しむことができて、ルールもあらかじめわかっているので、
すぐにゲームを楽しむことができますね。

読書

本屋さんで買っただけで満足してしまい、そのままになっている本が
本棚に眠っていたりしますよね。

思い当たる本がありそうならラッキーです。
本屋さんにわざわざ行かなくても、新しい本を読むことができます。

すべて読んでいるという人は、書店のカバーがかかっていて何の本か分からないところから、
一冊だけ選んでみてください。

偶然手に取ったその本は、買ってすぐ読んだ時とは
異なった感想が生まれてくるかもしれません。

TVゲーム

子どもたちはもちろん、大人にも大人気のTVゲームはおうち時間を過ごすときに、
まず思いつく人も多いのではないでしょうか?

最近はスマホでのゲームをする人が多いですが、家庭用TVゲームが家にあるなら
ぜひ家のテレビにつないでやってみてください。

最近では釣りやストレッチなど体を動かしながら遊べるソフトも増えているので、
ゲームをしている人以外の周りのみんなとおしゃべりしながら楽しむことができますね。

 

このゲームは結構いい運動になります。
私は普段運動不足なので、息も切れ切れで汗をかきながら
楽しんでいます♪

DIY

一昔前までは「日曜大工」と呼ばれて、お父さんの趣味というイメージでしたが、
最近は百均にもDIYのためのコーナーが設けられていて、
女性でも手軽にチャレンジできるようになりました。

机や棚といった大物は難しくても、壁につける飾り棚や小物入れなどは
短い時間にチャレンジすることができます。

必要な材料や作り方はSNSなどを見るとたくさん探すことができます。

スポンサーリンク

映画鑑賞

レンタルショップでじっくり探すのもいいですが、テレビの有料サービスで
自宅にいながら様々な映画を鑑賞することができます。

定額料金さえ払っていれば見放題なので、気になっていたけれど
映画公開では見逃してしまった映画や、名前だけは聞いたことのある
昔の名作映画を気軽に観ることができます。

アマゾンプライムで映画、ドラマ、アニメを楽しむ

ジグソーパズル

子どものときに一度はやったことのあるジグソーパズルを、
大人になった今思い切って1,000ピース以上の大作に挑戦してみませんか。

風景画や写真、イラストなど様々な図案がありますが、
お気に入りの図案を探してみてください。

最初はピースの選り分けをするのも一苦労だと思いますが、
段々図案が見えてきて最後の1つを入れるときにはかなりの達成感を
得ることができると思います。

裁縫

生地や糸などの材料集めが面倒で遠ざかってしまいがちな裁縫ですが、
手芸店などには作品に必要な道具がすべて準備されているキットが
たくさん販売されています。

作り方も丁寧に説明されているので、裁縫初心者でも気軽に
チャレンジすることができます。

作品作りに集中している間ほかのことを考えなくなるので、
意外にもストレス解消になります^^

出来上がった小物を飾ったりすればインテリアにもなりますね。

プラモデル作り

家のどこかに作りかけのプラモデルは眠っていませんか?
おうち時間があるときこそじっくりと作ることができますよ。

やすりを使って削ったり、完成した作品に色付けをしたり、
久しぶりに子ども時代を思い出して没頭してみてはいかがでしょうか?

料理

いつもの料理レシピサイトを検索して作る料理ではなく、
なかなか普段は敬遠しがちな手間のかかる料理を作ってみましょう。

例えばスーパーでお願いしがちな魚の三枚おろしや、スープから作るラーメン、
粉をこねるところから始めるパン作りなどです。

魚のさばき方は動画サイトなどで多数公開されているので、
それを見ながらするとスムーズにさばくことができます。

またラーメン作りは、一度はやってみたいと思っている人も多いのではないでしょうか?
寸胴を準備して作れば、本物のラーメン屋さんのような気分になりますね。

クロスワード

本屋さんには数多くのクロスワードの専門雑誌が販売されています。

一冊あれば、かなりの時間を過ごすことができ、病気療養など
ベッドで過ごさなければいけないときにも重宝されます。

記憶力しりとり

通常のしりとりは「いちご」だったとしたら次は最後の言葉の
「ご」がつく言葉を探して答えますよね。

この記憶力しりとりは「いちご」の次は前の言葉を全部言ってからでないと
自分の回答を言うことができません。

例えば最初が「いちご」次は「いちごとごりら」次は「いちごとごりらとらくだ」
という感じです。
覚えるのが大変そうです(^^;

回数が増えていくごとに覚えなくてはならない言葉がどんどん増えていくので
脳トレにもなりますね。

トランプ

定番中の定番ですが、人数が多くても少なくても盛り上がることができます。

おススメは「大富豪」「ダウト」「神経衰弱」などです。
私は「大富豪」はハマると何度も繰り返しやってしまいます^^

まとめ

家でも色々楽しめる遊びがありますね。

ゆっくり家で時間を過ごせるときは、新しいことにチャレンジしてみるのも
いいかもしれません。

忙しい毎日を過ごす中で出来たおうち時間が、少しでも楽しいものになればと思います。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました