PR

家で出来る遊びで大人も楽しもう!暇つぶし対策にオススメです!

大人の遊び暇つぶし 生活
記事内に広告が含まれています。

外に遊びに行くのも楽しいですが、家でも楽しめることがたくさんあります。

子供はお絵かきや工作などでもすごく楽しんで過ごすことが出来ますが、
大人はお絵かきや工作だけでは家で楽しむことが難しい
のではないでしょうか?

家にいながら大人でも楽しめる遊びについてまとめました。
暇つぶし対策にぜひチェックしてみてください。

スポンサーリンク

室内で楽しめる大人も夢中になれる遊びを紹介!

大人の暇つぶし

大人も室内で夢中になってしまう遊びをいくつか紹介していきます。

・ジェスチャーゲーム
・NGワードゲーム
・テレビゲーム、スマホゲーム
・ぬりえ
・手押し相撲
・神経衰弱
・利き○○
・歌詞乗っ取りゲーム

ジェスチャーゲーム

ジェスチャーゲームは、1人が声を出さず身振り手振りだけでお題を出して、
それを見た人が当てるという簡単なルールの遊びです。

普段は言葉で説明しているけど、ジェスチャーだけで表現するので、
ハラハラドキドキして大人でも盛り上がることも間違いなしです。

少しおかしな動きをしたら笑いながらゲームを進めていけると思うので、
ぜひジェスチャーゲームで楽しんでみてはいかがでしょうか?

NGワードゲーム

NGワードゲームでは、1人ずつNGワードが配られ、
自分が見えないように持ったり、頭に貼ってみんなで会話をするゲームです。

相手のNGワードは見えているので、それを言わせるために
誘導させるのも1つのコツで、探り探り会話をしたり、
言わせようと試行錯誤して楽しむことが出来ます。

罰ゲームなどを決めておくとより楽しむことが出来ますよ。

テレビゲーム、スマホゲーム

大人の暇つぶし

テレビゲームやスマホゲームは子供だけじゃなく
大人も大好きで楽しめる遊びの1つです。

現在ゲーム機はたくさんありますし、スマホゲームもたくさんあるため、
自分が好きなものを選んで遊べば暇をつぶせること間違いなしです。

ですが、夢中になってしまうとあっという間に時間が過ぎ、
やりすぎの原因になってしまい、目の疲労に繋がるので、
休みながら楽しむように注意してください。

ぬりえ

大人の暇つぶし

ぬりえなんて子供がする遊びなんて思っている人はいませんか?
今は大人でも楽しめるぬりえが豊富なので、暇をつぶしたい時に
1冊は用意しておいてもいいと思います。

1度やり始めると夢中になって黙々を色を塗り、楽しむことが出来ます。

私も大人のぬりえというものを1冊持っています。
大人のぬりえは子供のぬりえとは違い、1つ1つの絵が細かいので、
1度ぬりはじめると夢中になって塗っています。

細かいので塗るのが難しい所もありますが、自分が好きな色を塗って
綺麗に仕上げられるとやっぱり気持ちいいですし、どんな仕上がりになるか
わくわくしながらやることが出来るので楽しいです。
私にはこれがストレス発散方法の1つです!

こういうのも素敵ですよね^^

手押し相撲

手押し相撲は誰でも1度はやったことがある遊びだと思います。

遊び方はいたって簡単で、2人で向き合って立ち、手を押し合う遊び、
先にバランスを過ぎして動いてしまった人が負けというとゲームです。

押すと見せかけて押さずに手を引っ込めたりバランスを崩させたりするのも
1つの戦略なので、色々考えて相手のバランスを崩させましょう。

いかに攻撃や戦略で相手のバランスを崩すかと夢中になってやってしまうので、
大人でも楽しめますし、笑いも起こって盛り上がりますよ。

神経衰弱

大人の暇つぶし

神経衰弱も多くの人が1度はやったことがあるゲームだと思います。

一般的にはトランプを使い、数字が書いてある方を下にしておき
シャッフルしてから広げていきます。

ジャンケンをして引く順番を決めて、2枚選んで裏返します。
2枚が同じ数字であれば、もう1度続けて引くことが出来ますが、
2枚が違う数字の場合は、元に戻して、次の人が引きます。
取った枚数が多い人が勝ちになるので、大人も真剣になってしまいます。

神経衰弱のコツは、いかにどこに何が出たかを覚えていられるかなので、
記憶力も必要ですが、間違っても笑いながら楽しめるので、
ぜひやってみてください。

1番少なかった人は、罰ゲームなどと決めておくとより楽しめると思うので
試してみてはいかがでしょうか?

私も子供とよく神経衰弱をやっていますが、子供から大人まで
楽しむことが出来るのでおすすめです。

スポンサーリンク

利き○○

利き○○は、例えばリンゴジュースを何種類か買ってきて、
全ての種類をテイスティングしていき、1人が目を隠して、
自分がどのジュースを飲んだのか当てていくというゲームです。

目隠しなしだと違いがわかりやすく簡単そうではありますが、
目隠しをしていると案外外してしまうため、誰でも楽しむことが出来ます。

これはジュースだけじゃなく食べ物などに変えても楽しむことが出来ます。
好きなものを選んでチャレンジするとみんなで楽しむことが出来ますよ。

歌詞乗っ取りゲーム

大人の暇つぶし

歌詞乗っ取りゲームは少し前に話題になったゲームなので
知っている人も多いのではないでしょうか?

ルールはいたって簡単で、前の人が歌った歌詞の1部を乗っ取って
歌い始めるだけです。

前の人が歌った歌詞で同じ言葉やフレーズのある別の歌があれば
そのまま別の歌を被せて歌い始めるを繰り返していくだけなので、
誰でも出来ると思います。
最後のフレーズを歌えた人が勝ちになります。

音楽を好きな人同士でやるととても盛り上がると思いますが、
あまり音楽を聴かないという人は不向きなゲームかもしれません。

これはレパートリーが必要なので、音楽好き同士の人は
ぜひやってみてほしいと思います。

 

こちらでも暇つぶしにもなる大人が楽しめる家遊びをご紹介しています。

時間がある時はジグソーパズルなど大作に挑戦してみるのもいいですね^^
他にも楽しい遊びが色々あるのでぜひご覧になってみて下さい♪

まとめ

大人が室内で楽しめる遊びはゲームが1番だと思いますが、
ゲームも何時間もしていると飽きてしまいますし、目の疲労にも繋がるので、
上記の遊びをしてみてはいかがでしょうか?

家にいるだけで何もしないと退屈ですし、ストレスも溜まってしまうので、
ぜひ楽しい遊びをしてストレスを溜めないように過ごしてほしいと思います。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました